イベント
-
【録画配信】:マレーシア財務セミナー~損益分岐点からどうすれば利益が出るか考えよう~(2021年9月14日開催)当セミナーでは海外子会社マネジメントにおいて、より深く財務を理解したい駐在員(駐在予定者)向けに、損益分岐点の視点からどうすれば会社が利益を生むことができるのかを考えていきたいと思います。
※損益計算書:PLの内容が主ですので、貸借対照表:BSに係る内容はまた別の機会に企画させて頂きます -
【録画配信】:マレーシアで就労パスを取得可能!起業家向けプログラム「MTEP」のご紹介(2021年9月7日開催)マレーシアでは、海外のテック起業家 (創業者および共同創業者) を誘致し、マレーシアでの事業立ち上げを支援すること目的として、Malaysia Tech Entrepreneur Programme (MTEP)を提供しています。
MALAYSIA TECH ENTREPRENEUR PROGRAMME (MTEP)を取得すれば、マレーシアで滞在し、就労できるパスを取得することができ、実際にマレーシアで会社設立や事業を開始することが可能となります。
今回のウェビナーでは、まだ日本ではほとんど知られていないMTEPについて、日本語で説明いたします。 -
【録画配信】:10年前と違う、マレーシア企業が就業規則に記載すべきこと(2021年5月25日収録)就業規則は法律が改正されるので随時更新が必要です。
本講座では在マレーシア日系企業向けに就業規則のポイントをお話します。 -
【録画配信】:ウェビナー:マレーシアにすぐに食品を売りたい方向けセミナー(2021年4月16日収録)日本からマレーシアへの食品の輸出量は、他の東南アジアと比べてまだ少なく、現在は競合が少ないブルーオーシャン状態と言えます。
このセミナーを受けると、マレーシアのローカルバイヤーとの商流づくりの仕組みがわかり、すぐに実践できます。 -
【録画配信】:ウェビナー:オンライン広告で売上アップにつなげる! オンライン広告の基本を学ぶセミナー(2021年3月3日収録)ホームページを活用して売上アップを達成するためには、売上につながる見込み客を集めることが必要です。
自社のお客さまになる可能性の高い方に、ホームページを見てもらうためには、インターネット上で適切に告知していくことが重要。
数ある告知方法の中で、もっとも即効性と再現性の高い手法がオンライン広告運用です。今回は、Facebook広告とGoogle 広告の概要と設定方法についてお伝えします。 -
【録画配信】:マレーシアの日本産食品市場の概況と動向(2021年1月25日収録)日本からマレーシアへの食品の輸出量は、他の東南アジアと比べてまだ少なく、現在は競合が少ないブルーオーシャン状態と言えます。コロナ禍の中での新たなビジネスチャンスとして、マレーシアへの展開を視野に入れませんか?このセミナーでは、マレーシアでの日本食市場の概況と最近の動向をお伝えいたします。
(2021年1月25日収録) -
【録画配信】:リモート・遠隔の工場視察!VRを使って工場視察ができる(2021年2月19日収録)コロナ禍でこれまで通りに仕事を進めるためには、オンライン・遠隔・リモートツールの導入を検討する必要性が非常に高まっています。本ウェビナーではバーチャルリアリティー技術を活用して、遠隔地からリモートで生産工程を視察することができる新しいサービスをご紹介いたします。
-
【録画配信】:企業が対応すべき年次業務を総ざらい!(2021年1月20日収録)マレーシアに設立された日系企業が対応しなければならない年次業務について会計・税務および法務・労務の観点からご説明をさせて頂きます。
(2021年1月20日収録) -
【録画配信】:「30分で学ぶ、マレー語 お試し無料講座 」(12月15日収録)初めてマレー語を学びたいと思った方を対象に、ちょっと体験してみる機会として、「30分で学ぶ、マレー語 お試し無料講座 」を企画しました。自己紹介、あいさつ、お礼を言う、あやまる、簡単な質問の仕方、簡単な依頼の仕方など、覚えてすぐに使える初級マレー語を30分でレクチャーします。
-
【録画配信】マレーシア製造業向けウェビナー (2021年12月9日収録)【12月9日収録】視聴する場合メンバー登録(無料)が必要となります。
~ コロナ禍で現場マネージャーが不在でも生産性を維持できる仕組みのご紹介~
113件中 51-60件目